第3章 電子書籍出版の
使い方

「電子書籍出版」サービスの使い方(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  電子書籍出版は、ネクパブ・オーサーズプレス一般会員およびプロフェッショナル会員向けに提供する、Amazonの電子書籍「Kindle(キンドル)」の販売代行サービスです。ワープロソフトなどで作成できるEPUBファイルを入稿用フ...
火, 16 11月, 2021 で 10:25 午前
電子書籍の新規登録/基本情報(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  電子書籍はPODと同様に「POD・電子書籍 出版登録」ボタンから行います。電子書籍を作成する場合、「基本情報」入力画面にある「出版形態」は「電子書籍」を選んでください。「電子書籍」を選んだ場合、あとで「POD」には変更できま...
水, 27 7月, 2022 で 11:39 午前
コンテンツ登録(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  電子書籍の本文ファイルと表紙ファイルは「コンテンツ登録」で行います。「コンテンツの登録」ボタンをクリックすると、入力画面が表示されます。  「表紙ファイル」は電子書籍の表紙画像ファイルを登録する項目です。JPEG形式のファ...
金, 1 4月, 2022 で 12:03 午後
価格・販売情報(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  価格設定、書籍の内容紹介等は「価格・販売情報」で行います。「価格・販売情報の編集」ボタンをクリックすると、入力画面が表示されます。 内容紹介  書籍の内容を表す文章を入力してください。目次がある書籍でしたら、目次も...
水, 13 4月, 2022 で 2:58 午後
支払額を複数人で分配したいときは(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  1冊の本を複数人で執筆した場合、支払額を分配したいことがあるでしょう。そのようなときは、支払先を複数登録すれば、複数人に支払額が振り込まれるようになります。  書籍情報の入力や出版申請、支払先を追加する作業...
水, 13 4月, 2022 で 4:16 午後
出版申請(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  すべての項目が入力されると、書籍情報ページ下部にある「出版申請」ボタンがクリックできる状態になります。出版準備が整いましたら、「出版申請」ボタンをクリックしてください。  最終確認画面が表示されますので、すべての項目に間違...
火, 16 11月, 2021 で 10:26 午前
処理エラー時の対処法(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  出版申請後、Amazonからなんからの理由により差し戻されることがあります。その場合、差し戻された旨記載されたメールが送信されますので、内容確認の上、該当箇所を修正後に再度出版申請を行ってください。 わからないことがあっ...
火, 16 11月, 2021 で 10:26 午前
販売された書籍の確認方法(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 Amazonの処理が完了すると、「Amazonの処理が完了しました」という件名のメールが送信されます。 ご自身で実際にAmazonで購入し、問題なく閲覧できるかどうかご確認ください。 ・パソコン用閲覧ソフト:Kind...
水, 13 4月, 2022 で 1:14 午後
販売開始後の修正方法(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  販売開始後に価格や内容紹介を修正したい場合、書籍情報ページの「価格・販売情報」にある「修正」ボタンで修正できます。  本文ファイルや表紙ファイルの修正は有料(5,000円(税込5,500円))での対応となります。本文ファイ...
水, 24 8月, 2022 で 9:14 午前
POD書籍との相互リンク設定(電子書籍出版)
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  電子書籍とPOD書籍を相互リンク設定することで、読者は電子書籍もしくはPOD書籍のどちらかを選択できるようになります。  設定できるのは、電子書籍とPOD書籍のどちらも出版済みの場合のみです。 電子書籍を先に出版し...
火, 16 11月, 2021 で 10:26 午前