第1章 電子書籍出版向け 入稿ファイルの作り方
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 「電子書籍出版」は、ネクパブ・オーサーズプレス一般会員およびプロフェッショナル会員向けに提供するAmazon Kindleストアでの無料の電子書籍販売サービスです。 電子書籍出版では、EPUB(イーパブ)ファイルを電子書...
火, 16 11月, 2021 で 10:19 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 EPUBファイルは、大きく分けるとリフロー型と固定レイアウト型の2種類があります。 リフロー型は、読む環境に応じて文字サイズを自由に拡大縮小できる形式です。一方の固定レイアウト型は、読む環境にかかわらずページ単位で同じ大...
火, 16 11月, 2021 で 10:19 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 リフロー型EPUBは、Webページで使われているHTMLという言語で構成された電子書籍ファイルです。難しそうにおもわれるかもしれませんが、ワープロソフトで作成した文章中心(挿絵が入っていても可)の原稿でしたら、リフロー型EP...
火, 16 11月, 2021 で 10:19 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 Wordはワープロソフトの標準ですが、残念ながらWordそのものにはEPUBファイルを作成する機能は用意されていません。ただし、標準的なワープロですので、EPUBファイルに変換するソフトが多く用意されています。 比較的、...
金, 1 4月, 2022 で 11:55 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 一太郎はWindowsで古くから使われているワープロソフトです。日本製のワープロソフトということもあり、縦書きの書籍に適しています。 一太郎はEPUBファイルを作成する機能を標準で用意しています。「ファイル」→「他形式の...
火, 16 11月, 2021 で 10:20 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 PagesはMac標準のワープロソフトです。iPhoneやiPad用としても提供されています。このPagesは標準でEPUBファイルの作成機能を用意しています。「ファイル」→「書き出す」→「EPUB」で作成できます。詳しい使...
火, 16 11月, 2021 で 10:20 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 固定レイアウト型EPUBは、紙書籍のページをそのまま表示する形式の電子書籍ファイルです。実際には、ページ単位で画像ファイルを作成し、複数の画像ファイルをひとつにまとめます。紙書籍を作っているのであれば、すぐに用意できるのがメ...
火, 16 11月, 2021 で 10:20 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 リフロー型EPUBで説明したそれぞれに「固定レイアウト」で保存する機能が用意されています。EPUBファイル作成時に「固定レイアウト」の項目を選択してください。 わからないことがあった場合は、お問い合わせフォームからお気軽...
火, 16 11月, 2021 で 10:20 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 PDFファイルをEPUBファイルに変換する必要があります。LeMEにはPDFファイルを全ページ画像ファイルに変換し、その画像を元に固定レイアウトEPUBを作成する機能が用意されています。詳しくはLeMEのサイトでご確認くださ...
金, 1 4月, 2022 で 11:57 午前
対応サービス:電子書籍出版 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員 書籍ステータスが「販売中」のPOD書籍がある場合は、オプションサービスの「電子書籍かんたん変換」を利用すれば、固定レイアウトEPUBを作成できます。詳細は「オプション」-「電子書籍かんたん変換」をクリックしてご確認ください。...
水, 2 2月, 2022 で 9:57 午前