第2章 Amazon PODの価格ルール

価格ルール
対応サービス:Amazon POD 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  Amazon PODの価格は、印刷費と販売手数料を足した金額よりも高い価格を設定するというルールが定められています。このルール内でしたら、自由に価格を設定できます。 わからないことがあった場合は、お問い合わせフォ...
金, 16 7月, 2021 で 1:58 午後
印刷費の計算方法
対応サービス:Amazon POD 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  Amazon POD(正確には「ネクパブ・オーサーズプレス」)の印刷費は、180円(税込198円)の基本料(表紙印刷・製本費など)と本文ページ数で決まります。また、印刷方法により、本文ページ数ごとの印刷費単価が異なり...
金, 16 7月, 2021 で 2:00 午後
販売手数料の計算方法
対応サービス:Amazon POD 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  Amazon POD(正確には「ネクパブ・オーサーズプレス」)の販売手数料は、書籍の設定価格(Amazonで販売する際の税別価格)を基準に決まります。  設定価格×40%=販売手数料+消費税  設定価...
金, 16 7月, 2021 で 2:00 午後
受取額の計算方法
対応サービス:Amazon POD 対応ユーザー:一般会員、プロフェッショナル会員  Amazon POD(正確には「ネクパブ・オーサーズプレス」)で出版した際、利用者の受取額は以下の計算で求められます。入金額はAmazonなどストアから販売実績に応じて実際に支払われる金額です。  入金額−販...
金, 16 7月, 2021 で 2:01 午後
Amazon以外で販売する書籍の場合
対応サービス:Amazon POD 対応ユーザー:プロフェッショナル会員  プロフェッショナル会員のうち、三省堂書店や楽天ブックスなどの書店で販売する書籍の入金額は、消費税込(設定価格+消費税)となります。販売レポートには、課税売上として記載しております。 わからないことがあった場合は、お問い合わ...
金, 16 7月, 2021 で 2:02 午後